FBSはスタンダード口座のスペックが優秀な海外FX業者です。この記事では、FBSの評判や特徴はもちろん、スプレッド、レバレッジ、ボーナス情報から、入金・出金方法、MT4/MT5ログイン方法、さらには出金拒否に関する情報までわかりやすく解説しています。
FBSはどんな取引所?
FBSの運営会社&ライセンスについて
FBSはMitsui Markets Ltdによって運営されており、2009年に設立した老舗の海外FX業者です。
本社はバヌアツに位置しており、バヌアツ金融庁からライセンス(登録番号:301924)を取得しています。また、グループ会社はキプロスとベリーズの金融ライセンスを取得しています。
複数の金融ライセンスを取得しているので、FBSは十分に安全性が保障されている海外FX業者であると言えます。
顧客資金を信託保全
FBSは、信託保全という方式で顧客の資産を管理しています。信託保全とは、第三者の監査機関が介入した上で会社運営資金と顧客資金を別々の銀行口座に分けて管理する方法です。
信託保全があることにより、万が一FBSが倒産した場合でも、第三者の監査機関のもとで顧客は安心して資金を出金することができます。
過去に金融庁から警告を受けた?
FBSは、過去に日本の金融庁から無登録業者として警告を受けたことがあります。
しかし、海外FX業者の多くは金融庁から警告を受けたことがあるので、FBSが特段問題を抱えているという訳ではありません。
FBSの評判は?
FBSの良い評判から良くない評判までまとめてみました。
FBSの良い評判
取引銘柄が豊富
FBSは取引銘柄が豊富であると評判で、実際に通貨ペア37種類、貴金属・エネルギー、株価指数・株式があります。
特に株式を取引可能な海外FX業者は珍しく、有名な米国株の名が連なっているため、普段から株式取引をしている方にもおすすめです。
ボーナス・キャンペーンが充実
FBSでは、「レベルアップボーナス」や「100%入金ボーナス」などのボーナス・キャンペーンが充実していると評判です。
キャッシュバックやロイヤルティプログラムも用意されており、取引しながら現金や商品をもらうことが可能です。
他には賞金がもらえるトレードコンテストも定期的に開催されているので、ぜひ様々なボーナス・キャンペーンに参加してみましょう。
コピートレードを利用可能
FBSではコピートレードを利用することが可能であり、プロのトレーダー(プロバイダー)にトレードをしてもらうことができます。利益を得た場合は、利益の5%ほどを取引手数料として支払います。
トレードに自信がない初心者でもコピートレードを利用すれば、安定した利益を得られる可能性があります。
逆に、トレードに自信がある人はFBSにプロバイダーとして登録すれば、そのプロバイダーを利用した出資者の利益の5%を報酬としてもらえます。
FBSの良くない評判
スプレッドが広く、取引手数料が高い
FBSでは、スタンダード口座以外の口座タイプのスプレッドが広く、取引手数料も他の取引所と比べると高く設定されています。
そのため、スタンダード口座以外の口座タイプを開設するメリットはほとんどないと言えます。
FBSのスタンダード口座はスプレッドが狭く取引手数料がかからないので、スタンダード口座を開設することをおすすめします。
日本語が微妙
FBSの公式サイトや会員ページは一応日本語対応になっていますが、日本語が分かりにくいという評判があります。
というかFBSの日本語がやっぱり難があるからか^^;
every lot をロット毎ではなくすべてのロットと訳したり。— fxブログ | シストレで複業でも勝ち組に! (@fx_must) July 21, 2020
FBSの日本語表記に苦戦している人は少なくないようです。しかし、FBSには日本語サポートはあるので、困ったことや分からないことがあれば日本語で相談できます。
FBSのスプレッドは?
FBSには6種類の口座タイプが存在しますが、そのうち5種類がFXの口座となります。FBSのスプレッドを口座タイプごとに、表にまとめてみました。
スタンダード口座 | セント口座 | マイクロ口座(固定) | ゼロスプレッド口座(固定) | ECN口座 | ||
主要通貨 | USD/JPY | 2.0pips | 3.0pips | 0.0pips | 0.3pips | |
EUR/USD | 8.0pips | 3.0pips | 0.0pips | 0.0pips | ||
EUR/JPY | 3.0pips | 4.0pips | 0.0pips | 0.5pips | ||
GBP/USD | 0.9pips | 3.0pips | 0.0pips | 0.2pips | ||
貴金属 | XAU/USD | 3.0pips | 4.0pips | 0.0pips | 対応していない | |
XAG/USD | 5.0pips | 6.0pips | 0.0pips |
FBSでは、ゼロスプレッド口座とECN口座のスプレッドが狭いですが、取引手数料(ゼロスプ:20ドル~/ロット、ECN:往復12ドル/ロット)がかかります。
この2つの口座タイプの取引手数料は、他の取引所にある似た口座タイプより割高なので口座開設する必要はないでしょう。
FBSの5種類の口座タイプの中で最もおすすめなのは「スタンダード口座」です。上記の図は、FBSの公式サイトで掲載されている数値ですが、実際の数値(スタンダード口座)とは大きな乖離があります。
上の写真を見ると、公式サイトの数値よりかなりスプレッドが狭くなっていることが分かります。実際の数値でスプレッドを計測すると、以下のようになりました。
スタンダード口座 | 実際 | 公式 | |
主要通貨 | USD/JPY | 1.4pips | 2.0pips |
EUR/USD | 1.0pips | 8.0pips | |
EUR/JPY | 2.3pips | 3.0pips | |
GBP/USD | 1.5pips | 0.9pips | |
貴金属 | XAU/USD | 3.7pips | 3.0pips |
実際の数値と公式サイトの数値を比較すると、主要通貨のスプレッドは公式サイトより狭く、ゴールドのスプレッドは公式サイトより広いことが分かります。
他社とのスプレッド比較
FBSのスプレッドについて、他の海外FX業者と比較した表も作成しました。FBSの数値は実際のスタンダード口座のものです。
海外FX業者 | FBS(スタンダード口座) | XM | FXGT | GEMFOREX |
USD/JPY | 1.4pips | 1.6pips | 1.6pips | 1.6pips |
EUR/USD | 1.0pips | 1.7pips | 1.6pips | 1.6pips |
EUR/JPY | 2.3pips | 2.3pips | 1.8pips | 2.2pips |
GBP/USD | 1.5pips | 2.2pips | 2.2pips | 1.7pips |
表から見て分かるように、FBSのスプレッドは他の海外FX業者と比べ狭くなっています。
スプレッドが狭いほうがトレードをする際には有利になるので、スプレッドの狭い海外FX業者を求めているなら、FBSの口座開設をしておけば間違いないでしょう。
FBSのレバレッジ・スワップ情報
レバレッジ
FBSでは、口座タイプごとにレバレッジ倍率が異なりますが、最大3000倍と高くなっています。
レバレッジが3000倍もあれば、十分に少ない元手でも大きな利益を狙ったトレードをすることが可能です。
たとえば、100万円分の取引をしたい場合に、100万円÷3000倍≒333円 となり、およそ340円分の資金があれば100万円分の取引することが可能となります。
さらに、FBSにはゼロカットシステムが採用されているので、高レバレッジでも損失リスクを抑えたトレードができます。
スワップ
FBSのスワップポイントはどうなっているか。参考として、海外FX業者ごとに主要通貨のスワップポイントの表を作ってみました。
2021/11/03時点でのスワップ | FBS | XM | FXGT | |||
買い | 売り | 買い | 売り | 買い | 売り | |
USD/JPY | -2.31 | -4.34 | -1.67 | -4.57 | -0.01 | -3.25 |
EUR/USD | -6.37 | -0.69 | -5.34 | -1.04 | -6.5 | -1 |
EUR/JPY | -6.91 | -2.75 | -6.98 | -0.28 | -4.26 | -2.75 |
FBSのスワップポイント(2021/11/03時点)はマイナスの数値になっていますが、数値自体は海外FXの中では標準的であるため、FBSのスワップは全く以て悪い数値とは言えません。
マイナススワップが気になる人は、日をまたぐトレードを避けるようにしましょう。
FBSのボーナス・キャンペーン
FBSには、他の海外FX業者と同様にボーナス・キャンペーンが開催されています。
レベルアップボーナス
「レベルアップボーナス」はFBSの会員ページから「レベルアップボーナス専用口座」を開設することで、70ドル分のクレジットが自動的に付与されます。
さらに、FBSのモバイルアプリからボーナス専用口座を確認すると、追加で70ドルのボーナスが付与されます。
レベルアップボーナスは通常の口座開設ボーナスとは性質が異なります。その理由として、レベルアップボーナスにはいくつか制限があります。
レベルアップボーナスの制限事項を表にまとめました。
ボーナス利用期限 | 40日間 |
口座タイプ | スタンダード口座 |
レバレッジ | 100倍 |
取引銘柄 | 主要通貨(28種類) |
取引単位 | 0.01ロット固定 |
同時保有可能ポジション数 | 5 |
取引プラットフォーム | MT5 |
レベルアップボーナスで得た利益は出金することが可能です。しかし、取引単位が0.01ロットに制限されているにも関わらず、利益を出金するためには合計5ロットのトレードを行わなければないため、ボーナス出金のハードルは高いと言えます。
あくまで、トレード練習用のボーナスと捉えた方が良いでしょう。
100%入金ボーナス(ECN口座は対象外)
「100%入金ボーナス」とは、入金時に入金額の100%分をクレジットとして付与されるボーナスのことです(ボーナス上限額は約100万円)。
100%入金ボーナスは、必要取引量の条件を満たせばボーナスの出金も可能です。必要取引量は以下の計算式で決まります。

キャッシュバック・ボーナス
FBSにはキャッシュバック・ボーナスがあり、会員ページから有効化することで1ロットの取引ごとに最大15ドルのキャッシュバックが発生します。キャッシュバック・ボーナスは出金可能であり、1ヵ月あたり最大500ドルを出金することができます。
ロイヤルティプログラム
FBSはトレードする度にポイントが貯まる「ロイヤルティプログラム」を用意しており、貯まったポイントに応じて景品や現金と交換ができます。
獲得できる景品や1ロットの取引で獲得できるポイントはトレーダーのステータスによって異なり、グリーン・シルバー・ゴールド・プラチナの4種類のステータスがあります。
ステータスは、獲得したポイントと総入金額の2つの条件を満たすことでランクアップしていきます。
グリーン | シルバー | ゴールド | プラチナ | |
獲得ポイント | – | 300 | 1000 | 3000 |
総入金額 | – | 1.5万ドル | 25万ドル | 50万ドル |
FBSの口座タイプ&口座開設方法を紹介
FBSの口座タイプと口座開設方法についてわかりやすく解説します。
口座タイプ
FBSには、5種類の口座タイプがあります。
スタンダード口座 | セント口座 | マイクロ口座 | ゼロスプレッド口座 | ECN口座 | |
最大レバレッジ | 3000倍 | 1000倍 | 3000倍 | 500倍 | |
スプレッド | 変動 | 固定 | 変動 | ||
手数料の有無 | なし | 20ドル~/ロット | 往復12ドル/ロット | ||
最低入金額 | 1万円 | 100円 | 500円 | 5万円 | 10万円 |
最小取引量 | 0.01ロット | 0.1ロット | |||
取引プラットフォーム | MT4/MT5 |
最もおすすめの口座タイプは、最大レバレッジが3000倍あり、取引手数料がなく、スプレッドが狭い「スタンダード口座」です。
他の口座タイプはスプレッドが広く、実質手数料が高いため、スタンダード口座以外を口座開設する必要がないと言えます。
口座開設方法
①口座開設フォームにアクセス
FBSの口座開設フォームにアクセスし、メールアドレスと名前(ローマ字)で入力します。Facebook、Google、Appleとの連携も可能です(Gmailで入力すると、自動的に連携される仕組みになっています)。
②口座タイプの選択
口座タイプを選択します。最もおすすめなのは、「スタンダード口座」です。
③口座設定
好きな「プラットフォーム」「口座通過」「レバレッジ倍率」を選択します。
④登録保存の情報
登録情報の保存をします。編集したい内容がなければ、そのままで大丈夫です。
MT4/MT5のログイン情報が表示されるので、必ずメモやスクショをして保管しておきましょう(登録時に届くメールで、MT4/MT5のログイン情報の確認は可能です)。
何も問題がなければ、「個人エリアへ進む」をクリック。
⑤電話番号の確認
個人エリアに移動したら、「電話番号の確認」をクリック。
電話番号を入力し、SMS認証しましょう。
⑥本人確認
「身元確認をする」をクリック。
提出する身分証の番号を入力します。
FBSの本人確認に利用できる身分証明書の種類は以下のものになります。
FBSに身分証明書を提出する際には、以下の注意点があります。
・「顔写真」「名前」「生年月日」が記載され、有効期限内であること。
・鮮明な画質で、書類の四隅が写っていること。
FBSの入金・出金方法を紹介
FBSの入金・出金に関わるルールや、入金・出金方法の種類やその特徴などについて解説します。
FBSの入金・出金ルール
FBSには、入金・出金する際に把握しておくべきルールがあります。
・FBSの取引口座名義と同一名義のみで入金・出金が可能
・入金方法と出金方法の一致(入金した金額分は、入金方法と同一の方法で出金する必要あり)
最初にクレジットカードで入金した場合には、入金した金額分をクレジットカードで出金しなければなりません。残りの入金額以上の利益分は、Bitwallet等を利用して出金することが可能です。
FBSの入金方法
FBSの入金方法には、「クレジットカード/デビットカード」「オンラインウォレット」「仮想通貨」があります。
入金方法 | 最低入金額 | 入金手数料 | 反映時間 | |
クレジットカード/デビットカード | JCB | 1ドル~ | 実質無料(FBSが補填) | 即時 |
オンラインウォレット | Bitwallet | 1ドル~ | 無料 | 即時 |
SticPay | 3ドル~ | 入金額の2.5%+0.3ドル | 即時 | |
仮想通貨 | ビットコイン | 5ドル~ | 入金額の2% | 15~20分 |
FBSでは一部の入金方法に限り、入金手数料が無料となっています。ただし、銀行や決済サービス会社側の手数料がかかる場合があります。
Bitwalletの入金
今回はBitwalletでの入金方法について解説します。
①会員ページにログイン
FBSの会員ページにログインし、メニューの「資金管理」をクリックし、「入金」を選択します。
②入金方法の選択
入金方法の一覧から「Bitwallet」を選択します。
③入金額の入力
入金額を入力します。
④Bitwalletにログイン
Bitwalletのページに移動するので、Bitwalletに登録しているメールアドレスとパスワードを入力して、ログインします。
⑤入金を決済
入金額を確認したら、「決済する」をクリック。これで、Bitwalletでの入金は完了となります。
FBSの出金方法
FBSの出金方法には、「クレジットカード/デビットカード」「オンラインウォレット」「仮想通貨」があります。
出金方法 | 出金手数料 | 反映時間 | |
クレジットカード/デビットカード | JCB | 1ユーロ | 数日~数ヶ月 |
オンラインウォレット | Bitwallet | 無料 | 即時 |
SticPay | 出金額の2.5%+0.3ドル | 即時 | |
仮想通貨 | ビットコイン | 出金額の1%+1USD | 15〜20分 |
FBSではBitwalletに限り、入金手数料が無料となっています。ただし、銀行や決済サービス会社側の手数料がかかる場合があります。
Bitwalletの出金
今回はBitwalletでの出金方法について解説します。
①会員ページにログイン
FBSの会員ページにログインし、メニューの「資金管理」をクリックし、「出金」を選択します。
②出金方法の選択
③出金額の入力
出金額を入力します。最後に「お引き出しを確認する」をクリックすれば、Bitwalletでの出金は完了となります。
FBSのMT4/MT5ログイン方法
FBSのMT4/MT5へのログイン方法について解説します。事前に口座番号(ログインID)とサーバーとパスワードについて把握しておきましょう。
MT4/MT5のログインIDとサーバーとパスワードは、口座開設の過程で公開されます(メールでも確認可能)。
スマホ版のMT4・MT5アプリがリリースされており、手軽に使用することが可能です。
取引プラットフォームのMT4・MT5はiOSであればApp Storeから、Androidの場合はGoogle Play ストアからインストールできます。
今回はスマホでのMT4・MT5ログイン方法を解説します。
MT4のログイン方法
MT4アプリのインストールが完了したらアプリを開き、右下の「設定」を選択し、「新規口座」に進み、「既存のアカウントにログイン」へ進みます。
入力欄に「FBS」と入力し、該当するサーバーを選択してください。
サーバーの選択が完了したら、MT4ログインIDと口座パスワードを入力し、「サインイン」するとMT4口座へのログインが完了します。
MT5のログイン方法
MT5アプリのインストールが完了したらアプリを開き、右下の「設定」を選択し、「新規口座」に進みます。
入力欄に「FBS」と入力し、該当するサーバーを選択してください。
サーバーの選択が完了したら、MT5ログインIDと口座パスワードを入力し、「サインイン」するとMT5口座へのログインが完了します。
FBSに出金拒否はある? 質問Q&Aコーナー
FBSに出金拒否はある?
FBSに悪質な出金拒否をされたという評判は見当たりませんでした。
昨日FBSから2回出金申請したけどどちらも1分以内に着金
いくらなんでも速すぎません?笑
しかも土曜日だし— まっちゃん@FX (@macchan_FX_auto) September 19, 2021
むしろ、FBSの出金処理は迅速であると評判になっています。FBSで出金拒否された場合は、システムトラブルやボーナス分の出金条件を満たしていなかったなどが原因として考えられます。
FBSで出金拒否された原因が分からない場合は、サポートに問い合わせてみましょう。
スキャルピング・両建ては可能?
FBSでは、自由にスキャルピング取引が可能です。
他の海外FX業者では取引に関する制限があることは珍しくないため、スキャルピング取引をしたい方でも、FBSでは安心して利用できます。
両建て取引に関しても、FBSでは同一口座の両建て取引は可能となっています。
ロスカット水準について知りたい
FBSのロスカット水準は20%に設定されています。そのため、証拠金ぎりぎりまで保って取引することが可能となっています。
ゼロカットも採用されているので高レバレッジでも安心して取引でき、ロスカット水準が低いので長い間ポジションを保有しやすくなります。
FBSはスタンダード口座を利用すべき
FBSのスタンダード口座は、スタンダードという名前であるものの、他の口座タイプよりはるかに優れています。
FBSのスタンダード口座は最大レバレッジが3000倍と高く、最低入金額も低いため、少額から始められます。なにより、スタンダード口座のスプレッドは狭く、他の取引所にも引けを取りません。
また、FBSでは「レベルアップボーナス」や「100%入金ボーナス」、「キャッシュバック・ボーナス」などのボーナス・キャンペーンが充実しています。
他の口座タイプを開設するメリットはほとんどないので、FBSで口座開設する際にはスタンダード口座を選択しましょう。